ハネる人は必見!!
こんにちは
大阪西区北堀江にある美容室Zilch hairの中野高宏です
今年の花粉は多いって言ってたけど全然余裕じゃんって思ってたら
今日は花粉で死にそうです
うちの店はお陰様で遠方からも髪の毛のクセに悩んでる方がいっぱい来てくれるんだけどそんな人に多い悩み
それは
ハネる、、、
分かる〜(≧∀≦)
もちろんクセがなくてもハネるって問題は出てくるよね!
今日はタカヒロ画伯の分かりやすい絵を入れながら解説していくね!
ハネないようにドライヤーで抑えて乾かしてもやっぱり毛先が跳ねちゃう、、、
そんな経験は誰でもあると思うんだよね
ハネるの嫌だから
こんな風に上からドライヤー当ててもう片方の手で下に引っ張りながら乾かす!
なんならクルクルドライヤーやブラシで撫で付けるように乾かしたり
実はそれがハネる原因なんだよね∑(゚Д゚)
僕は来てくれたお客さんに『必ず下からドライヤー当ててグチャグチャーっと乾かしてね』って言うんだけど
『そんなことしたら余計ハネそう』『美容師さんにそうしろって言われた』etc
もちろん最終はみんな仕上がりにビックリするんだけどなぜ下から乾かすのか??気になるでしょ?
下から乾かすと根元(内側)に隙間ができるからそこに入り込もうとして勝手に内に入ってくるの
こんな感じね!
じゃあ押さえつけて乾かすとどうなるか?!?!?!
極端に描けばこんな感じね
内に入るスペースが無いから外にハネるしかないのね
これ見るだけでも押さえつけて乾かすとハネそうでしょ(≧∀≦)
じゃあ何で美容室では上から乾かしてるのに内に綺麗に入るのか?
それは
プロだから(≧∀≦)
ブローしたり色んな技術を駆使して内巻きにしてるんだよ!
アシスタントのブローが下手っぴな子が引っ張って乾かしてるとスタイリストが慌てて飛んでくるでしょ(≧∀≦)?そんな時は後でこっ酷く怒られてるから(≧∀≦)
ただボリュームは出るのね!もちろんクセがあってもボリュームは出していいんです!ただテッペンにもボリュームがないとおかしいのでそこだけは注意ね!
ちなみに僕のブログに出てくる人で押さえて乾かしてる人は1人もいません!ブロー希望が無ければ全然しない!
下のブログは下から乾かしてるしボリュームも出してるけどまとまってると思うので見てね
特に脱縮毛矯正2は本来なら押さえつけたい髪質だから分かりやすいと思うよ!
見た?
下から乾かすのって大事でしょ?
今日からやってね(≧∀≦)
この乾かし方で上手くいかなかったら、、、?
カットを変えよう(≧∀≦)
うち(内)に(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
中野高宏でした!
バーッと乾かすだけでまとまるスタイルを提案します。
いつもは大阪の北堀江のお店で働いています。
月に数日、福井県のお店で働いているので
留守にする事があります
ご予約はお早めにおねがいします。
ご予約はこちら
06-4393-8192
まつエクは
Chic beauty bar
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません