ついに登録
こんにちは
大阪市西区北堀江3-6-21
Zilch hair
の中野高宏です
たまに地元の福井県小浜市に帰ってお仕事してます
気軽に『ナカノン』って呼んでね
今日は
何をしたかと言うと
、
、
、
これに登録しました
、
、
、
、
、
、
みなさん知ってます?
、
、
、
ヘアードネーション
、
、
、
詳しい説明は僕はできないので簡単に言うと
、
、
、
病気や事故で髪の毛を失った子どもにウィッグを作るために
髪の毛を寄付しようってボランティアです
、
、
、
美容師としても子どもがいる親としても
こんなにいいボランティアはないですよね(≧∀≦)
、
、
、
そして僕は無知だったんですが
15センチから寄付できる
って言うところもあるのでこれからは
うちに来てくれて切るのが31センチない人にも
バッサリ切る人には声をかけさせていただくかも
、
、
、
でも意外と15センチって長いし31センチってもう
ロングがショートになるぐらい切るからね(^_^)
、
、
、
とりあえず
手続きが終わったら今までの髪の毛を贈ります(*^^*)
、
、
、
そして
、
、
、
なぜ僕がヘアードネーションに登録しようと思ったか!!
、
、
、
正直恥ずかしながら僕は今までボランティアってものに興味がありませんでした
、
、
、
今でもそうだけど
自分が生きることに必死だったし
人を助ける余裕もなかったし
、
、
、
でも自分の子が生まれると
、
、
もし自分の子が同じ状況で
髪の毛がなかったら
もしウィッグをもらったら
、
、
それを考えると
どうにかして我が子にウィッグが欲しい
、
、
、
、
この運動をするといつかは誰かの
人生変わるのかなって思いました
、
、
、
だから自分ができるボランティアはこれぐらいなのかなって(≧∀≦)
、
、
しかもお金と違って
髪の毛はウィッグに使うぐらいしか
使い道がない(*^^*)
、
、
送ったら絶対に使ってもらえるでしょ(*≧∀≦*)
、
だからお金じゃなくて髪の毛を送ろう
そんな安易な考えです
、
、
もちろん寄付していただいたお金は振り込みますよ
お金もウィッグを作るのに必要ですからね
髪の毛だけじゃもちろん作れません
、
、
そして
もしかしたらこんなヒョロヒョロの髪の毛は無理かもしれないけど
うちの子は
男の子だけどヘアードネーションに向けて
伸ばし中(*≧∀≦*)
、
、
、
前髪は切ってるけど
他は今の所伸ばし中です
、
、
、
髪の毛は伸びるの一ヶ月1センチ、、、、
ってことは
あと2年以上、、、、
、
、
、
うちの子は小学生になる前に丸刈りだな笑
、
、
、
もしイジメられたりしたら切ってあげる予定だけど
自分の子にも何かさせてあげたいと思う父でした(≧∀≦)
、
、
、
、
ヘアードネーションする人大歓迎(≧∀≦)
、
、
、
中野高宏でした
ご予約はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ネット予約は24時間受付中
マツエクは
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません